※1割負担で計算
訪問区分 | 時間 | 単位数 | 利用料金(円) | うち介護保険額(円) | 利用者負担額(円) |
---|---|---|---|---|---|
身体介護中心 | 20分未満 | 165 | 1,650 | 1,485 | 165 |
20分以上30分未満 | 248 | 2,480 | 2,332 | 248 | |
30分以上60分未満 | 394 | 3,940 | 3,546 | 394 | |
60分以上90分未満 | 575 | 5,750 | 5,175 | 575 | |
以降30分増すごとに加算 | 83 | 830 | 747 | 83 | |
生活援助中心 | 20分以上45分未満 | 181 | 1,810 | 1,629 | 181 |
45分以上 | 223 | 2,230 | 2,007 | 223 | |
身体介護に引き続き 生活援助する場合 |
20分以上 | 66 | 660 | 594 | 66 |
45分以上 | 132 | 1,320 | 1,188 | 132 | |
70分以上 | 198 | 1,980 | 1,782 | 198 | |
その他 | 通院のための乗車または 降車の介助をした場合 |
98 | 980 | 882 | 98 |
初回加算 新規利用者にサービス提供 責任者が初回及び同月内に 訪問介護を行う場合または 同行訪問を行った場合 |
200/月 | 2,000 | 1,800 | 200 | |
緊急訪問介護加算 居宅サービス計画にない身 体介護を緊急的に行った場合 |
100/回 | 1,000 | 900 | 100 |
※ 介護処遇改善加算Ⅰ | 1月につき、所定単位数×137/1000 |
---|---|
※ 地域加算 | 上記利用合計金額に10.21を乗じた額 |
※1割負担で計算
訪問区分 | 単位数 | 利用料金(円) | うち介護保険額(円) | 利用者負担額(円) |
---|---|---|---|---|
Ⅰ)要支援1・2 週1回程度の介護予防訪問介護が必要とされた者 |
1,168 | 11,680 | 10,512 | 1,168 |
Ⅱ)要支援1・2 週2回程度の介護予防訪問介護が必要とされた者 |
2,335 | 23,350 | 21,015 | 2,335 |
Ⅲ)要支援2 週2回を超える程度の介護予防訪問介護が必要とされた者 |
3,704 | 37,040 | 33,336 | 3,704 |
※ 介護処遇改善加算Ⅰ | 1月につき、所定単位数×137/1000 |
---|---|
※ 地域加算 | 上記利用合計金額に10.21を乗じた額 |
※ 自己負担額割合が2割または3割の方は、上記所定単位数が2倍または3倍となりその所定単位数が支払額となります。(加算含む)