もういくつ寝ると~、お正月ぅ~♪

正面玄関に門松を飾りました。洋風の建物にはいまいちかな?でもこの斬新なミスマッチが、いい感じなんです! 昨日は、藁をよって手作りの正月飾りを作り、入り口に飾りました。倶楽部活動でお花もいけました。「早く来い来い、お正月・・・」そんな気分です!                   DSC01652 DSC01681 DSC01683

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

今年度2回目の防災訓練を行いました!

DSC01626 DSC01631     DSC01637 小雨降る寒い寒い一日でしたが、夜間想定での避難訓練、少人数で避難誘導を行い職員の額には大粒の汗が光っていました!        入居者の皆様も真剣な表情で、協力してくださいました。ありがたいことです。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

かまくら上空に見事な飛行機雲・・・!

DSC01623                     デイサービスの送り時間、玄関に出ると澄み切った青空に複数の飛行機雲。      夕焼けのオレンジ色とのコントラストが見事でした。                デイのご利用者様と一緒に寒さも忘れしばらく見入ってしまいました。        自然って本当に素晴らしい!!DSC01622

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

かまくらフォーシーズンズガーデン完成!

DSC01586DSC01573    「フォーシーズンズガーデン!!」その名の通り、四季を通じて潤いある緑を演出し  ます。今まで砂利が敷き詰められていただけの庭が、おしゃれな”ガーデン”に生まれ  変わりました。 天気の良い日に、利用者の皆様にお披露目したいと考えています!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

毎月開催している施設内研修の様子です!

DSC01529DSC01536                                  今月は「褥瘡予防について」でした。                       今回は交流スペースを使い、開放的な空間で”青空教室”さながらの勉強会。        介護用のベッドに臥床しギャッジアップした時の圧を分散させる方法や、        褥瘡予防に不可欠な背抜きなど実際に体験してもらうことで多くを学ぶこ       とができました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

小さい秋、みぃ~つけた!

DSC01509    DSC01511                     かまくらの玄関先でハナミズキの葉っぱがきれいに色づき、ライトアップに照らされ 「小さい秋」を演出しています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

毎月開催している施設内研修の様子です!

DSC01291DSC01301  外部講師をお招きし、排泄ケアに関する研修会を開催(10/28~31)しました。ご利用者の皆様に少しでも快適な日常生活を送っていただくために何ができるか?を日々考え前向きに取り組んでおります。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

感染症予防「念には念を」を合言葉に…

感染症予防の季節がやってきました。かまくらでは毎年この時期には除菌室を設置し職員をはじめ、面会者その他すべての外部訪問者を対象に「うがい・手洗い」をお願いしています。今年度も皆様のご協力を得、念には念を入れて感染予防に努めたいと思います!DSC01325DSC01324 DSC01318  *入居者並びに職員のインフルエンザ予防接種も行いました!

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

かまくら文化祭開催中!

DSC01323DSC01326DSC01333

1枚目の写真⇒デイサービス利用者様の俳句を掲示しました。思い思いに秋にちなんだ句を読んでいただきました。                                    2枚目の写真⇒特養利用者お一人おひとりにオリジナルのお便りを毎月作成し、近況報告や日頃の様子を写真とコメントでお知らせしています。10月のお便りを掲示しました。3枚目の写真⇒特養入居者様の絵画です。味のある絵は職員みんなの癒しです!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

敬老祭りの様子 Ⅱ

DSC01210

かっこいい・・・! 主任の背中                         散々着るのを嫌がっていましたが、一番似合っていました。            「イヨッ!! お祭りおんな!!」

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ