感染症対策、本格始動!

10月末から始まった予防接種。今シーズンもインフルエンザをシャットアウト!!DSC03365  DSC03364  DSC03362   11月から3月末まで「除菌室」を設置。「うがい」「手洗い」をしてから館内に。  面会されるご家族様にも協力していただき、今年も感染対策ガンバリます!!              DSC03372 DSC03377   DSC03374

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

「かまくら たより」の展示会

開設当初に始まった「かまくらたより」                       毎月ご家族様が手にする1枚にまごころとありがとうの思いを、日常の様子を映した写真とともにお送りさせていただいています。              DSC03355  DSC03358   DSC03360   「手にする1枚」以外のおたよりも見ていただく機会として毎年11月はおたよりの展示会を開催しています。                            DSC03361 DSC03359  DSC03356

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

今年は暖冬・・・?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA    11月とは思えないポカポカ陽気に誘われ中庭の草むしり。小さな畑も耕しました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA  その日の午後、カボチャを使っておやつ作り。料理が得意なご利用者にほぼ全部お任せ。職員より手際よくチャッチャカ作ってくださいました。味も絶品!!『ごちそう様でした~!!』

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

食欲の秋

DSC03329 DSC03331 DSC03340   今日のお昼は、厨房の皆様の温かい愛情が込められた「秋の行楽弁当」でした。    弁当の中身は勿論、弁当のサイズや包装紙、お箸入れなどなど、「思い出に残る弁当」を目指して一つ一つ吟味しました。配膳の際は、かまくらのあちらこちらで、歓声と拍手と大きな笑い声、記念撮影などの賑やかな昼食でした。私も食べたかった(笑)      秋の味覚、柿をいただきました。太陽をいっぱい浴びてツヤツヤと光って美味しそう~DSC03334

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

敬老祭 パート2

敬老祭第2部は模擬店を楽しんでいただきました。ビールに焼き鳥、タコ焼き、焼きそば変わり種はあんこフォンデュ…。駄菓子にジュース等々、楽しんで頂けたようです。  ご利用者の皆様の笑顔をお見せできないのは残念ですが、皆様の笑顔は職員に映し出されていますので、生き生きした職員たちの様子をご覧ください。                                  DSC03297 DSC03255 DSC03252 DSC03296 DSC03260 DSC03249 DSC03250 DSC03256  DSC03274 DSC03287 DSC03295 DSC03273 DSC03282DSC03266 DSC03286 DSC03283 DSC03272 DSC03270 DSC03280

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

9月15日 敬老祭  パート1

DSC03187 DSC03198 DSC03202             敬老会第1部は長者番付の発表とご長寿表彰、最優秀職員表彰と毎年みんな楽しみにいている職員による出し物です!今年は3組が名乗りを挙げました。                 DSCF6939 DSC03225 DSCF5511 まずは新人職員の「妖怪ウォッチ」2組目は男性職員による「前略路の上から」ソイヤッそしてトリを務めるのは、デブリースに待望の新メンバーが加わり、パワーアップ!!マイケルジャクソンの軽快な音楽に合わせ、ドジョウすくい…。3組とも完成度↑↑。 DSCF5550 DSCF5551

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

8月の思い出・・・♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA                         お誕生日行事にて、大好きなパチンコを楽しんできました。強運の持ち主は、    たった500円で大フィ~バァ~しちゃうんですね(笑) かっこ良すぎ!!                            IMG_0753 IMG_0755                                   こちらはマット運動。職員の動きを見ながら全身を使う体操です。本人がやる気にさえなってくれれば、意外にいろんな動きができちゃうんですね。すごい!すごい!(拍手)IMG_0686 IMG_0677 IMG_0679  笹の葉で遊びました。入居者が船を作ってくれました。「懐かしい~~♪♪」とみんな大     喜び。「船を作ったら浮かべるでしょ」、どうしても水に浮かべてみたくなり、ペットボトルに水を入れ、浮かべてみました。童心に返ったように「浮かんだ!浮かんだ!」と拍手が起こりました。水を使ったせいか涼やかなひと時を過ごすことができました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

納涼祭!!楽しかったぁ~♪パート②

DSC03136  今年は、20代限定!!若者たちが『だんべぇ踊り』を披露してくれました。「若いって素晴らしい・・・。」      やる気、元気、本気のパフォーマンスでした。                   そして極めつけは、恒例の”そうめん流し”室内でそうめん流しちゃいました!!         DSC03151 DSC03155 DSC03156

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

納涼祭~!!楽しかったぁ~♪パート①

「暑い暑い夏を元気に乗り切ろう!」を目標に掲げ、今年も盛大に納涼祭で暑気払い。 浴衣に着替えておめかしして、いつもと違った雰囲気を… 職員のテンションも上昇↑↑        DSC03048 DSC03066 DSC03098 DSC03077 DSC03093 DSC03105 DSC03112 DSC03103 DSC03118 DSC03095 DSC03137DSC03060 DSC03094 DSC03100DSC03097

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

かまくら大運動会 パート③

今年の運動会は、男子職員が一致団結し組み立て体操をご披露しました。ご利用者の女性たちがワクワク見守ります。運動会前日まで一生懸命練習し、当日の演技は最高の出来栄えでした。皆様の拍手が鳴りやまず、アンコール・・・。土台となっている職員は大粒の汗を流しつつ、アンコールに答えていました。ボクたち、やればできるんです!!DSC02908 DSC02907 DSC02962 DSC02964 DSC02965 DSC02967  DSC02971 DSC02970 DSC02974

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ