新年会 パートⅡ

今年初めての運だめし!全員に福引券が配られワクワクしながら福引会場へ。     何が当たるかお楽しみ~♪♪♪                  DSC02463 DSC02461    福引の後は、職員による各部署対抗『羽根つき大会』乾いた羽つきの音が懐かしく、  容赦せず墨でペイントも。その顔のお披露目で大爆笑(笑) 応援合戦も賑やかでした。           DSC02481 DSC02477 DSC02483 DSC02479 DSC02485 DSCF4283

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

新年会 パートⅠ

今年の新年会は盛りだくさん!まずはまぐろ解体ショーで幕開けです。 DSCF4202    DSC02445                           「うわ~~!」っと大きな歓声、昨年同様みんなのテンションが↑↑↑マックスに。                       DSC02472 DSC02469              マグロ丼を美味しくいただいた後は巫女さん登場、お屠蘇に今年一年の健康を祈願し  厳粛な気持ちでいただきました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

今年もたくさんの笑顔に出会えますように!

DSCF3989 DSCF4036                       元旦の朝、初日の出を見ながら一年のスタートを切りました。今年も入居者・利用者そして職員とかまくらのみ~んなが笑顔で生き生きと過ごせますようお祈りしました!                DSC02441 DSC02439                    最年少職員が夢や希望をいっぱい抱え成人式を迎えました。若いっていいですね!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

明けましておめでとうございます!

DSC02427 DSC02424 DSC02426     静かに新年の幕が上がりました。                         正月風景が洋風の建物にミスマッチな感じがするのですが、それがまた斬新で新しい感覚…、と職員たちは自画自賛!!                         今年の干支は羊「あれ、羊の顔がなっちゃんになってる・・・???」写真を見ながら、新年早々かまくらのあちこちで大きな笑い声が聞こえてきます。           今年も元気いっぱいみんなで笑いあいたいです(笑)

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

早く来い来いお正月!準備万端、整いました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA    OLYMPUS DIGITAL CAMERA    OLYMPUS DIGITAL CAMERA    DSC02407       「よいしょ~!よいしょ~!」のかけ声とともに餅つきペッタン!!         鏡餅も入居者の皆様にまるめていただき、見事なお飾りができました。DSC02398 DSC02416 交流スペースの一角に職員が    手作りした「かまくら神社」も設置され、お正月の準備は万端です!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

お誕生日おめでとうございます!

DSC02345 入居者個々の希望に沿った誕生会を    行います。12月に誕生日を迎えられたT様は、家族水入らずでお誕生会をしたい    ということで、一室をお貸しし娘様方の手料理を一緒に召し上がられました。     お部屋から、楽しそうな笑い声が聞こえてきます。                 また来年もお祝いできるといいですね!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

買い物・フラワー、そしてこたつ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA DSC02384 DSC02395      衣類のお店がやってきました。やっぱり、女性はお買い物大好きですよね!       そしてお正月用のお花、先生の説明を聞きながら個性豊かにアレンジメントしました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA リビングにこたつが登場。足元が暖かいのが気持ちいい~❤

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

施設内研修・・・何する?

全職員対象の施設内研修、1月度は「身体拘束廃止委員会」が主催です。          参加型の研修をしてみてはどうか?と意見があり、以前寄附していただいた拘束着と      ミトン手袋を使って実際にベットに拘束されてみるといった内容にほぼ決定!                            DSC02341 そこで事前にお試しで着てみました。散々嫌がっていたのに、 2人そろって笑顔でポーズまで決めてくれました。  ほとんどの職員は拘束着を知ら ないのが現状です。嬉しいことですが、知識として知っておくことも大切です。    職員たちが興味関心を持って学べる研修を実施できればと思っています!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

芸術の秋・・・。

デイかまくらでは毎年恒例の文化祭を行っています。今年は「絵手紙」に挑戦!! DSC02336 DSC02330 DSC02335 DSC02328 DSC02334DSC02326 DSC02325 DSC02329 DSC02332   色彩の温かみと人間味あふれる言葉「つばきの美しさ妻のよう」「りんごのようにまっかで健康なからだでいたいなぁ」「りんごさん二つ並んでかわいいね」などなど、    一人一人の人生が凝縮されているかのような作品です。               じっくり読ませていただくと涙があふれてしまいます。本当に素晴らしい!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

念には念を!感染対策スタートです!

DSC02303 DSC02309 DSC02307 DSC02315  今月の全職研修は感染対策委員会主催で「正しい手洗い」の実技研修を行いました。    室内を暗くして、箱の中に手を入れると洗い残した菌がくっきり浮かび上がります。  えっ、こんなにぃ・・・!!と驚愕。いい勉強になりました。     DSC02317 また、先週から入居者、職員ともにインフルエンザ予防接種が  始まりました。除菌室の設置準備も着々と進んでいます!「念には念を」で今季も感染   者ゼロで乗り切りたいです!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ